【電車通勤・通学】はストレスだが、時間の有効活用したり、ダイエットできたりメリットもあるかもよ・・・ 

日常
この記事は約4分で読めます。

どうも社会人ブロガーの竜です(`・ω・´)シャキーン

社会人やってて毎日の電車通勤てストレスだなと思っていませんか?
僕も最初のころはストレス感じながらしんどい言うて通勤していました

でも生活環境や通勤方法変えないと変わりませんからね・・・

なので、今回はいかにしんどい電車の通勤時間を有意義なものに変えるのか
考察してみましょう!

ちなみに首都圏の時間変えてもいつでもラッシュ時!!
の方々は状況の変えようがないので・・・

通勤時を利用したダイエット方でも参考にしていただけたらと思います

スポンサーリンク
スポンサーリンク

電車通勤・通学はしんどいだけ?メリット、デメリット

まず電車通勤を根本的にしんどいって思ってると
その考えが毎日のストレスになってしまいます・・・ハゲるーw

メリットとデメリットを考察し
意外と電車通勤も悪くないんじゃないかと感じてもらえたら・・・

・時間を有効に使うことができる

バイクや車通勤してると手と足が制限されますよね
電車通勤にはまだ何かしらの自由がある

手が自由ならスマホのニュースアプリでも覗いて情報収集ができます
ゲームもできます、漫画も読めますw

足に余裕があれば少しモモ引き締めてみたりして足のダイエットしてみたり
え?朝からそんな気力ないって?そこはやる気次第ですよ・・・

案外女性の方は意識していたり・・・

・車と違い安全!時間が一定している

たまに気象事情やトラブルで遅れますが遅刻の言い訳はそれでいけます

何より車やバイク運転してると事故はついてきます
万が一の可能性もありますからね・・・その点電車は安全

・逆を言えばメリットがデメリットになる

朝の通勤の時間に縛られますし
混雑時に巻き込まれれば、身動きすら取れない
たまに電車にたむろする変な輩みたいなのがいてストレスになったりします・・・

まあ考え方次第ですね( ´艸`)

電車通勤・通学を有効に活用するために・・・

会社の出勤時間ギリギリまで家でのんびりしたいから
ギリギリの時間の電車で行こう・・・

なんて思って最初は通勤してましたが
やはりその考えは一般の方々と被りますw

学生さんとも被ります

混雑が好きならよいのですが、もう少し余裕をもっていきたいですよね

簡単です。時間を早めればいいんですw
朝の早起きは辛いですけどね・・・
これは筆者も身をもって体験しています。朝は辛い・・

だから早めに起きて少し空いてる電車の中で寝るなんてのも一つの手ですよ(・∀・)

時間変えても混雑具合が解消されないなら
諦めて普段通りで行くしかないですが

電車通勤・通学時間活用術

電車の中での時間の過ごし方を色々考察してみました

だいたいみんなこれに該当しますね

  • シンプルに寝る・・・普段忙しくて寝れてないあなたに
  • スマホから情報収集・・・余裕があれば、目が疲れますがw
  • ゲーム・漫画・動画視聴・・・有効時間を活用、お楽しみを日常に、音量注意!
  • 新聞読む・・・幅の取り過ぎに注意。迷惑がられます
  • 人間観察・・・不審者と思われない程度にね
  • 勉強・・・ここで集中出来たらどこでも集中できる

電車通勤・通学時間活用(ダイエット編)

意外と実践してて効果あったのがこのダイエット

ヘたに週1ランニングしたり筋トレしたりするより効果的かなと感じていますw

人にもよりますが、ランニングや筋トレは
毎日の継続で徐々に体質を改善することで痩せる体になっていきます
中途半端にやるんなら、毎日の電車通勤時に取り入れてしまうのが一番(*^-^*)

軽くエクササイズ編

  • 顔筋エクササイズ・・・マスク着用時のみ有効、口を大きく開きほうれい線を意識
  • つま先立ち上げキープ・・・僕もですが足冷えの方には効きむくみ解消で血行促進です
  • 腹式呼吸ダイエット・・・お腹周りを引き締めます、回数は10回毎くらいでお好み設定で
  • もも引き締めキープ・・・内もも引き締めてキープですね、これもお好みで

これは電車でって書いてますけど、勤務中や普段にももちろん有効ですよ

継続継続~( ´艸`)

まとめ

電車通勤時の時間活用術をまとめました。

すきま時間を有効に

  • シンプルに寝る・・・普段忙しくて寝れてないあなたに
  • スマホから情報収集・・・余裕があれば、目が疲れますw
  • スマホゲーム・漫画・動画視聴・・・有効時間を活用、お楽しみを日常に。音量注意!
  • 新聞読む・・・幅の取り過ぎに注意。迷惑がられます。
  • 人間観察・・・不審者と思われない程度にね。
  • 勉強・・・ここで集中出来たらどこでも集中できる。

ダイエットにも効果あり

  • 顔筋エクササイズ・・・マスク着用時のみ有効。口を大きく開きほうれい線を意識。
  • つま先立ち上げキープ・・・僕もですが足冷えの方には効きます。むくみ解消で血行促進です。
  • 腹式呼吸ダイエット・・・お腹周りを引き締めます。回数は10回毎くらいでお好み設定で。
  • もも引き締めキープ・・・内もも引き締めてキープですね、これもお好みで。

てなわけで、みんなも限りある時間を有効に使っていこうね

他にもこんな活用術がありますとか、痩せるのに有効な方法あるとかあれば

言うてくださいね

それではまたー(@^^)/~~~

コメント